鉄人実験ショー
みなさん !! 空気よんで、楽しい流れについてきて !  (矢野 礼美さん)
くまちゃんブランコで大車輪 (東郷 伸也さん)
「炎」のステージ (神田 昌彦さん)
サイエンスコンサート~音を科学しよう!~ (網倉 聖子さん)
君ならできる! eco な実験・パフォーマンス (らんま先生)
エキシビション
山内中学校科学部/美東中学校サイエンス部

サイエンスコンサート〜音を科学しよう!〜


実験ショー紹介


はいたい!

サイエンスコンサートって知っていますか?
科学(サイエンス)と音(コンサート)ときみの力が合体したものです。
一緒に、演奏しながら「音」を科学しましょう。

  1. 工作:傘袋でマラカスをつくろう!
    雨の日、スーパーの店頭に出る傘袋。傘袋がマラカスという楽器に変身?!
  2. 演奏:マラカスで演奏会
    きみの伴奏がコンサートを盛り上げるよ! はまりよ〜!
  3. 実験:音ってなんだろう?
    傘袋を動かしたり触ったりすることなく、中の発泡スチロール球を動かすことができるかな?きみの考えで傘袋をクント管という実験道具に変身しよう?!
  4. 実験:糸電話
    糸電話はどんなしくみで音が聞こえるのかな?
    糸を太くしたり細くしたりするとどんな音になるかな?
    糸をゴムやバネ、ビニルテープ、針金などに変えたら、音はどう聞こえるかな?
    音を大きくするにはどうすれば良いかな?
  5. 演奏:糸電話で演奏会
    糸電話が楽器になる?!どんな音になるのかな?きみの想像力が必要!
    糸電話を使って一緒に演奏しよう! ちばりよ〜!
  6. 工作:傘袋ロケット
    傘袋がロケットに変身?! 傘袋を遠くに飛ばすにはどうしたらいいのかな?
    音でも大活躍した「空気」がここでも大活躍! さあ、きみの工夫に期待!
  7. 演奏:ロケット打ち上げ
    最後はきみがつくった傘袋ロケットを打ち上げよう! 
    国立天文台が作成した「ミタカ」で宇宙の果てまで宇宙探検に行きます! 
    きみはどんな世界を見るのかな?

実験ショーのポイント

☆みなさんが演奏する参加型サイエンスショー☆

 講師が一方的に伝えるサイエンスショーではなく、参加者も加わり一緒に創り上げていくサイエンスショーを目指し、プログラムを構成しました。

参加者(親子)が構成員になることは

などのきっかけになればと思い開発しました。

 科学は、学校や科学館だけで学ぶものではありません。生活の中に遊びの中にも科学的思考があります。いつでもどこでも科学で楽しんでほしい!
 どうぞ、お子さんと一緒に童心にかえっていっぺー楽しんでください。
 参加してくださり、いっぺーにふぇーでーびるございます。


プロフィール

氏名:網倉 聖子 (あみくら きよこ)
所属:株式会社Coming
信条:だれでもどこでも平等に科学の素晴らしい機会を!

 2000年から科学の楽しさを伝える科学普及活動を行う。生活や遊びの中に科学探究ができるように、実験機材は簡単に手に入る材料にこだわる。
 被災地活動、不登校児施設、療育相談施設、病院、小・中学校、科学館など、科学を通して「楽しさ」を実感できるよう活動。
トラボクラブ(Try Laboratory)代表、NPO法人ガリレオ工房理事、IT関係の海oming取締役。